審美歯科

  • HOME > 
  • 審美歯科

銀歯を白い歯
(セラミック)に変える

銀歯を白い歯(セラミック)に変える銀歯が目立ってしまうため白くしたいという人には、セラミックの歯がおすすめです。
特に前歯のような審美性が求められる治療には、色やツヤが自然歯に近いセラミックが好まれます。セラミックのメリットは見た目だけではなく、銀歯と比べて経年劣化しにくく天然歯との間にすき間ができないなど多岐にわたることから、近年大きな注目を集めています。

銀歯のデメリット

歯科用金属アレルギー

歯科用金属アレルギーは、金属が体内に取り込まれた後にアレルゲンと反応して起こるアレルギー反応です。金銀パラジウム合金で作られた銀歯を入れた場合に起きる可能性があります。銅やパラジウムのほか、金や銀に対してアレルギー反応を起こす人は注意が必要です。

ブラックライン

ブラックラインは、銀歯や金属製のフレームの差し歯を入れた場合に、金属イオンが歯ぐきに沈着して現れる黒っぽい線です。歯ぐきが痩せて歯根が露出すると目立ちやすくなるため、前歯のように審美性が求められる箇所には特に注意が必要です。

二次カリエス

二次カリエスとは、銀歯の劣化により、歯の詰め物や被せ物をした部分にむし歯が発生することです。銀歯が経年劣化することで歯との間に隙間が生じ、そこにむし歯が再発します。

セラミック治療

セラミック治療は、天然歯に近い白さ、金属アレルギーの心配がない、身体に害がない、長持ちするなど、見た目の美しさだけではなく機能性にも優れています。セラミックは金属の被せ物・詰め物と比べて身体に優しく、生体親和性に優れた素材です。

インレー(詰め物)

インレーは、むし歯を削って穴があいたところの型を取って作る詰め物です。金属で作られたものとセラミックで作られたものがあります。

クラウン(被せ物)

クラウンは、歯を大きく削ったことで詰め物では対応できない場合に、型どりをして作製する被せ物です。前歯用と奥歯用があり、それぞれ特徴が異なります。

ラミネートべニア

ラミネートべニアラミネートべニアは、歯の表面をごく薄く削り、その上から薄いセラミックの板を張り付ける治療法です。周りの天然歯との色やサイズなどのバランスを整え、美しい歯並びを実現します。歯を削る量が少なく、自然な仕上がりになるうえに、ホワイトニングと比べて治療後の変色や着色などのリスクが低いことが特徴です。

セラミック治療の特徴

高い審美性

セラミックは見た目が非常に美しく、金属を使用した詰め物や被せ物よりも自然な歯の色合いを再現できます。そのため、歯科治療の中でも審美性が重視される場合に選ばれることが多く、見た目が気になる方にとっては魅力的な素材です。

高い強度と耐久性

セラミックは硬度が高く、耐熱性があるため、長期間使用しても変形や破損しにくいという特徴があります。また、酸化や腐食にも強く、口腔内での化学的な変化にも耐えることができます。ただし、強い衝撃や力が加わった場合には割れることがあるため、取り扱いや適用箇所には注意が必要です。

むし歯が再発しにくい

セラミックは表面が滑らかで細菌や食べかすが付きにくいため、むし歯の再発リスクが低い素材です。また、詰め物や被せ物が歯に密着するように作製できるため、二次カリエスの原因となる隙間ができにくく、口腔内の清潔を保ちやすいというメリットがあります。

当院の審美歯科について

当院の審美歯科について審美歯科は、歯や口元の美しさを重視した歯科治療のことです。歯の白さや形を整えたり、歯ぐきの調整を行って口元の美しさを追求します。また、一般的な歯科治療も行い、むし歯や歯周病の予防・治療、噛むための力を強化する点なども重視します。ただし、一部のクリニックでは、見た目だけに重きを置き、機能面や健康面を軽視する場合があるため、注意が必要です。
当院では、審美性と機能性を考慮した審美歯科治療をご提供しております。銀歯を白くしたい、歯の色や形を整えたい方は千葉市中央区の藤本歯科登戸医院までご相談ください。

当院で取り扱っている
詰め物・被せ物の種類

オールセラミック

オールセラミックオールセラミックは、セラミックのみを使用した審美性と耐久性を合わせ持つ補綴物です。細菌がつきにくいため虫歯になりにくく、長期にわたり使用できます。また、周りの歯と色調を合わせることで、口を開けたときに人工歯と天然歯との違いが分かりにくくなります。

ジルコニア

当院で取り扱っている詰め物・被せ物の種類ジルコニアは身体に優しい素材で、オールセラミックの一種で特に優れた審美性と耐久性を持ちます。金属イオンによる金属アレルギーやブラックラインなどの心配がなく、安全性に優れています。

メタルボンド

メタルボンドメタルボンドは、金属のフレームにセラミックを焼き付けて作られたもので、色調や透明感はオールセラミックより劣るものの優れた耐久性を持ちます。そのため、奥歯やブリッジなどの強度が求められる箇所に適用できます。

CAD/CAMクラウン

CAD/CAMオールセラミッククラウンCAD/CAMクラウンは、機械からの削り出し法によるプラスチックとセラミックを用いたクラウンです。金属やジルコニアほどの強度はありませんが、条件付きで保険適用できるという大きなメリットを持ちます。
保険適用できるのは、小臼歯(4~5番目の小さな奥歯)と第一大臼歯です。ただし、第一大臼歯に保険を適用できるのは、上下左右4ヶ所全ての第2大臼歯がある場合に限ります。

ハイブリットセラミック

ハイブリットセラミックハイブリッドセラミッククラウンは、セラミック(陶器)とレジン(プラスチック)を組み合わせた材料で作られたクラウンです。このクラウンは、オールセラミックジャケット冠よりも柔らかく、周囲の歯に与えるダメージが少ない利点があります。ただし、色調はやや劣り、時間の経過とともに変色する可能性があります。

ゴールド

ゴールド金を使用した詰め物で、生体親和性と歯との適合性に優れています。歯と密着するため二次カリエスが起こりにくく、天然歯に近い硬さであることから噛み合う歯を傷めにくいというメリットがあります。
また、抗菌性と耐久性が高いために長期にわたり使用できます。ただし、目立つ見た目のため、口を開けたときに見えやすい箇所には向いていません。

素材別料金表

クラウン

オールセラミッククラウン ¥105,000
ジルコニアオールセラミッククラウン
セラミッククラウンの内側にジルコニアの補強をしております
¥115,500

メタルボンド(白金加金)
内部の金属が白金加金になっています

¥84,000

メタルボンド(チタン)
内部の金属がチタンになっています※金属アレルギーを起こしにくい

¥84,000
CAD/CAMクラウン ¥63,000
ハイブリッドセラミッククラウン ¥52,500

ゴールドクラウン

¥52,500

インレー

セラミックインレー ¥42,000~63,000
ハイブリッドセラミックインレー ¥21,000~31,500

ゴールドインレー

¥31,500~42,000

ダイレクドボンディング(保険適用外の特別なコンポジットレジン)

¥10,500~31,500

ラミネートべニア

ラミネートべニア ¥84,00~105,000

※値段の幅がある素材は、歯の大きさによって使用する材料の量が違うためです。
詳しくは、医院でデモ模型をお見せして説明しますので、お気軽にご相談ください

expand_less
043-248-1030 WEB予約はこちら