子どものむし歯予防
子どものむし歯予防に関して、以下のポイントが重要です。子どものむし歯予防には親のサポートと指導が欠かせません。定期的な歯科検診と日常的な予防対策を組み合わせることで、お子さんの歯の健康を守ることができます。
仕上げをする
お子さんが歯磨きをした後に、親御さんが必ず仕上げ磨きをすることが大切です。小さなお子さんは1人で十分に歯磨きすることが難しいため、どうしても磨き残しが出てしまいます。仕上げ磨きによって磨き残しを取り除けるだけではなく、お子さんに歯磨きの大切さが伝わり、結果的に自身の歯の健康を守る意識が芽生えやすくなります。
定期検診を受ける
小児歯科では、むし歯を治療するだけでなく、むし歯予防の処置も行っています。定期検診に通うことで、むし歯の早期発見・早期治療が可能になります。
親もむし歯予防を心がける
お子さんのむし歯のリスクは、親御さんの行動の影響を受けます。親御さんがむし歯予防に積極的に取り組むことでお子さまにも予防の意識が芽生えてきます。また、親御さんからお子さんへむし歯予防の大切さや具体的な方法を教えてあげることも大切です。
子どもがむし歯になる原因
歯みがきが上手くできない
正しい歯の磨き方を覚えていないため、どうしても磨き残しが出てしまいます。これが原因でむし歯菌が繁殖しやすくなります。
乳歯のエナメル質や象牙質が薄い
乳歯は永久歯に比べてエナメル質や象牙質が半分ほどの厚みしかないため、むし歯菌に対する防御力が低く、むし歯にかかりやすいうえに早く進行します。
歯に食べカスが詰まりやすい
乳歯は永久歯と比べて溝や隙間が多く深いため、それだけ食べカスが溜まりやすく、磨き残しやすい傾向があります。磨き残しによってむし歯菌が繁殖しやすい環境になり、むし歯のリスクが高まります。
小児歯科について
小児歯科は、成長発育期のお子さまの歯の健康を守るために、むし歯の治療や予防処置を行う診療科です。対象年齢は0歳児から15歳くらいまでが一般的です。小児歯科では、単にむし歯を治療するだけではなく、歯磨きのアドバイスや予防処置を行い、お子さまの口の健康をトータルケアします。また、当院ではお子さまが歯科医院に対してネガティブなイメージを持たないように、痛みや不快感を最小限に抑えた治療に努めておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
当院でおこなう小児歯科
ブラッシング指導
毎日のブラッシングは、むし歯予防に欠かせません。当院では、お子さんのお口の状態や発達に合わせた適切なブラッシング方法を鏡を使って丁寧に指導しています。また、みがき残しが見えるように歯垢の染め出しも行い、効果的なブラッシングの習慣を身につけられるようサポートしています。
シーラント
6歳頃に生えてくる奥歯「6歳臼歯」は、溝が複雑な形状をしているうえに深いため、他の歯よりもブラッシングしにくく、むし歯になりやすい歯です。当院では歯科用プラスチックで溝を塞いで食べカスが詰まるのを防ぐ「シーラント」を行っております。ただし、シーラントの効果は永久的ではないため、定期的な歯科医院でのチェックは必要です
フッ素塗布
フッ素は歯の再石灰化を促して歯質を強化する成分です。当院では、市販品よりも濃度が高いフッ素を歯に塗布することで、効果的にむし歯予防を行っております。フッ素塗布は、定期的に行うことが大切です。
過剰歯の抜歯
過剰歯とは、歯が本来の本数よりも多く生えてきた歯のことです。過剰歯が見つかった場合は周囲の歯に影響が出る前に、抜歯を行うことを検討しなければなりません。周りの歯やお口全体に影響がない場合は、温存するケースもあります。